上皮組織

体表や器官の内腔をシート状に覆う組織です。
皮膚、外界と接点を持つ消化管、呼吸器、尿路系の粘膜上皮、血管、リンパ管を覆う上皮(内皮)、腹膜腔、胸膜腔を覆う上皮(中皮)などです。

組織としての特徴は、

隣り合う細胞は接合する。
極性を持ち、自由表面、隣接細胞に面する側面、結合組織に面する基底面がある。
細胞間質に乏しい
基底膜(コラーゲン、ラミニンなどからなる)により結合組織と接している
などがあります


上皮組織の働きとしては、保護作用、分泌作用、吸収作用、感覚作用などがあります。自由表面は存在する場所に応じて変化に富みます。繊毛は一定方向に波打 つ様に動き、表面にある微粒子、粘液などの物質を送り出す働きをしています。これは小腸の吸収上皮細胞などに発達しています。微絨毛は物質輸送の場であ り、細胞膜の表面積を増大させています。




0 件のコメント:

コメントを投稿