心臓

循環器系を構成しているものには、ポンプの働きをする心臓と心臓から出る血管の動脈、および心臓に入る静脈などの血管があります。
心臓の大きさはその人のこぶし大で重量は250gほどです。心臓は胸部の正中よりやや左に位置し、心臓の上部を心底、先端を心尖といい、第5肋間付近でその拍動を感じます。心臓の外側は2層の筋膜に包まれ、その内側には心筋層があります。

心臓は心房中隔と心室中隔で左右に分けられ、弁によって上下の部屋に分けられます。全身からの血液が還流してくる部屋を右心房といい、三尖弁を通って右心 室に血液が流入してきます。右心室に入った血液は肺動脈弁を経て左右一本ずつの肺動脈を通って肺に送られます。肺でガス交換が行われた血液は、左右各2本 の肺静脈を通って左心房に戻り、二尖弁を経て左心室に流入します。血液は心筋の収縮により圧がかけられ、その圧が大動脈圧を超えると大動脈弁が開いて血液 は上行大動脈に入ります。心臓の弁には強い力が働きますので、弁が逆転しない様に腱索が乳頭筋から弁をひっぱっています。

心臓は、1分間に大体60~70回拍動し、1回に排出される血液の量は約70mℓであるので、心臓が、1分間に拍出する血液量はほど4~5ℓになります。


0 件のコメント:

コメントを投稿